今日は一日仕事が手に着かず、フワフワした感じでした。訳?訳は最後に書きますね。(^_^)ということで第五回関ジェネに向けての会合もあり、行って来ました。
あっもうすぐ定員に達するとのことです。がまだ参加表明してない方で予定が合う方はどしどしご応募ください。IN東梅田

本日の参加者は、15人(ポカブパパさん、しゅうさん、草系さん、プーさん、TOMOさん、ジバコさん、ゆうパパさん、なるパパさん、たいがパパさん、鋼力さん、SKパパさん、ヤマさん、うさぎさん、トリコロさん、私)でスタート。
Tuパパさん、とうやパパさんが遅れてこられました。(^_^)

私のデッキ:キュレム団

<スタン/サイド6枚/スイスドロー/制限時間25分/BW以降>

簡易レポです。

一戦目:対ヤマさん イベダーク ◯ 6-2
じゃんけん勝って先攻スタート。
先1で凍て街を出せ、ボルトで殴っていき、相性もあり、勝ちです。

二戦目:対ポカブパパさん ビリゲノライド × 4-6
じゃんけん負けて後攻スタート。
序盤はこちらのペースで展開し、殴っていきますが、中盤からお相手が回りだし、フワライドがワンパン体制に入ったら、勝ち目がありません。
負けです。

三戦目:対ジバコさん フェアリー団 × 4-6
じゃんけん勝って先攻スタート。
序盤こちら回るが、イマイチの展開。お相手はエナジーコントロールで、エネ貯めて行きます。
中盤こちらが殴られっぱなしで、N打ちますが、序盤のリードを保たれたまま押し切られました。負けです。

四戦目:対トリコロさん フェアリーバレット ○ 6-0
初めましての対戦です。
じゃんけん勝って先攻スタート。
お相手サポ事故だったらしく、順番にポケモン倒していきました。勝ちです。

フリーでは逆にこちらがサポ事故で、いいようにやられました。f^_^;

結果2勝2敗で圏外(一位ゆうパパさん、二位うさぎさん、三位ポカブパパさん)

感想
フワライドきつい。(≧∇≦)
あとカードを展開出来ないとこのデッキは辛いですね。f^_^;
フウロを抜き、ドローソースを入れましたが、確立的に必ず事故します。←言い訳ですが。f^_^;
プラズマを使う上で切れないキーワードと思いました。
(^_^)
が、ずっと使っていたプラズマ団。
キュレムは私にとって素晴らしいカードでした。(^_^)

参加された皆様、対戦して頂きました皆様ありがとうございました。





ではちょっと一言。

私事ですが、本日を持ちましてポケモンカードゲームを『引退』することとなりました。(≧∇≦)
理由は時々ブログに書いておりました、息子の野球が忙しくなり、休日の殆どが、野球に時間を取られるからです。
又、息子と共に始めたポケモンカードでしたが、先に息子が卒業してしまったのも大きな理由の一つです。

まぁ子供の成長を見れるのも親としての楽しみであり、子供が夢を追いかけるのをフォローするのも親としての責任と思っております。

約2年半の活動でしたが、色んな方に出会い、思い出がいっぱいです。

最初に訪ねたカードショップは

ジャック∞ポットさんでした。
始めて訪れた日は、ポカブパパさん、Uさん、オトゥさん達がおり、そこに息子を一人混ぜてもらってジムチャレンジがスタートしました。
当然勝つことなど出来ず、全敗でのスタートでした。f^_^;
その時は、カードをスリーブにすら入れず、はじめてセットのデッキでしたので当然ですね。f^_^;
息子共々これが悔しくリベンジに燃え親子でナンバのカードショップでシングルを買い集めたり、ヤフオクのオークションで買い集めるうちにオヤジの方ものめり込んで、その後もあちこちのカードショップに親子共々、参加しましたね。(^_^)

ハリケーン心斎橋ではプーさん、草系さんと出会い、後にバカいいながら、お酒も酌み交わしました。(^_^)

カードビートではしゅうさん、TOMOさん、TAMAさんと出会い、こんな強い人がいるのかと、驚愕した思いが残っております。

はたまたJPに目を向けると、いつもいて下さったUさん始め、とうやパパさん、なるパパさんはいつも行けばいてくださる良い好敵手として対戦して下さいました。カトゥーさん、がっさんさん、コンさん、しゅんぺいさんは息子共々お世話になりました。(^_^)

昨年からお世話になっているパラレルでは、かえでさん初めKさん、SKパパさん、関東からはマナブさん、レッズさん、けいりょうさん、今日はトリコロさんなどツワモノ方と対戦し、コミュニケーションも取れました。(^_^)

自主大会にも多く参加させて頂きました。

ありす。さん主催のコガネシティジムではジバコさん、ゆうパパさん、Tuパパさん、たいがパパさん、まるさん達のツワモノ方と対戦させて頂き、腕を磨きました。
こんな自分がいうのもなんですが、ありす。さんは強かったです。f^_^;

去年はぷちギガスさんからのお誘いを受けて、GGCにも参加させて頂きました。結果は共わなかったですが、味噌カツ美味かったですね。(^_^)

サンダーさん主催のブラックサンダーカップにもまっつんさん、かえでさんと参加させて頂き、昼間に決勝トーナメントいけるかな〜?とか言うてたことも今では良い思い出です。

そしてしゅうさんを中心にしたRPD団の方々で立ち上げた関ジェネで私も初めて運営側で参加させて頂きました。

全てが良い経験であり、プレイング、対戦の心得、マナーどれを取っても大きく前進できたのかなと思います。
対戦者がいるゲームであり、マナーの重要さを改めて認識させられました。

公式大会に目を向けますと、2012年バトカニではチャレンジステージをクリア出来なかった私が、
2013年名古屋バトカニではクライマックスまで進出させて頂き、初戦で対戦しました赤鼻さんの息子さん、キラくんとは、その後も何度も握手してましたっけ。(^_^)
福岡、東京に息子と共に遠征した記憶はずっと心の中に残るでしょう。(^_^)

ここではまだまだ書ききれないほどの方と出会い、笑い、喜び、悩み、悔しがり、怒りetc。
を感じながら勉強させて頂きました。
本当に充実した時間を過ごさせて頂きました事に息子共々感謝申し上げます。(^_^)

今後も時間が出来ましたらフラッとジムバトルに顔を出すかも知れませんが、その際はお手柔らかにお願い致しますね〜。f^_^;

またどこかでお会いしましたら気軽にお声をお掛け下さい。(^_^)
こちらからもお声をお掛け致します。

重ね重ね申し上げますが、出会えた皆様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

五月にはバトフェス公式大会が開催されます。
狭き門ではありますが、皆さん頑張ってDC目指してくださいね。(^_^)
良い結果が報告されることを楽しみにしております。

とつらつらと書きましたが、今回のレポは以上です。

皆さん本当にありがとうございました。

コメント

プー
2014年3月6日8:39

チャンプ、二年半お疲れ様でした(^-^)

もうチャンプと会えなくなるなんて考えると・・・え?会えるの?www

まー、何度も言いますが、いなくなったり海外に行ったりするわけではないので・・・え?行くかもしれん?www

そんなこんなでこれからもアホなこと言いながら泣いたり笑ったりするオッさんしゅう団でいましょう!!

ガブリパパ
2014年3月6日8:55

〉プーさん
お疲れ様でした〜。
ってどっちやねん。www
ほんま充実した2年半でした。(^_^)
これからも笑いの絶えないおっさん集団でいて下さいね〜。(^_^)
いつでも入っていけるように。(^_^)ありがとうございました。(^_^)

あげぽよ
2014年3月6日9:16

ガブリパパさん引退しちゃうのですね……
今まであまり対戦はなかったですが、ガブリパパさんとの対戦は気持ちよくプレイできていたのを記憶しております。

今までお疲れ様でした>< またお会いできる日を心よりお待ちしております。

ガブリパパ
2014年3月6日9:30

〉あげぽよさん
いろいろ考えましたが、出た答えが引退でした。f^_^;
私もあげぽよさんとの対戦は熱戦が多く楽しく対戦させて頂きました。
はい。またフラっと現れると思いますので、その際はまたヒント下さいね。(^_^)←他人頼り。www
ありがとうございました。(^_^)

レッズ
2014年3月6日9:47

引退されるとは・・・お疲れ様でした!
大阪の夜に味合わせて頂いたあの輪ならば、いつでもフラっと入れますよね(^^)
遠征時にどこかでお会いすることがありましたら、美味しいたこ焼き屋を教えて下さい(笑)

草系
2014年3月6日9:48

お疲れ様でしたー!

難しいことは言えんけど
「高みを目指す挑戦 を『引退』する」という選択肢はオヤジプレイヤーである以上絶対に待っている事ですよね。
ガブリパパさんとは勝手ながら環境も近いと思っていたので、ボクより先に選択されたガブリパパさんには素直に「お疲れ様でした」です。

いまやカードだけで繋がってる連中でもないので、またバカ話でもしましょう(^o^)/

ガブリパパ
2014年3月6日10:54

〉レッズさん
あぁ〜コメありがとうございます。(^_^)
いろいろ考えた末ですので。f^_^;
ですです。アットホームな場ですので、いつでも戻れそうです。(^_^)
遠征前にレポ上げて下さいね。(^_^)
あっちなみに心斎橋にあるアメリカ村の甲賀流は私好きです。www

ガブリパパ
2014年3月6日11:01

〉草系さん
お疲れ様でした〜。
十分難しいです。www
ほんとその通りですね。いずれ来るその時が、私の場合は昨日でした。
環境も似てましたね。
笑いのスキルは全然追いつきませんでしたが。www
こちらこそ、ありがとうございました。(^_^)
ですです。また時間が出来ましたら、寄らせて頂きますので、その際はよろしくお願い致します。(^_^)

トリスタ
2014年3月6日11:29

引退しちゃうんですね・・・。今までお疲れ様でした!
ガブリパパさんとの対戦は本当に楽しくっていい思い出です。
またいつかお会いできる日を楽しみに待っています。

サンダー
2014年3月6日12:29

いきなり読んでびっくりしました!
引退ですか。
ガブリパパさんとはおもしろい試合をいくつもして、パラレルでも
楽しい記憶があります。
またパラレルいって夜会でご都合あったら会いましょうね!
お疲れさまでした。

Tuぱぱ
2014年3月6日12:39

お疲れ様でした!
関ジェネはガブリパパさんの素敵な人柄で支えられていたとおもってます。
今後の運営に一抹の不安を感じます、、

とわいえ、デッキも解体されていないとのこと、いつ復帰されても差し支えないよう、お席あっためときますので、いつでもどうぞ!

M
2014年3月6日13:14

お疲れ様でした。
ガブリパパさんとの対戦はいつも楽しかったです。
また会える日を楽しみにしています。それでは。

ガブリパパ
2014年3月6日14:17

〉トリスタさん
そうなんですよ〜。f^_^;
トリスタさんとはあちこちのショップでお会いし、対戦してましたね。(^_^)
JPでバトカニのアドパスかかった対戦が印象に残っております。(^_^)
ほんとお世話になりました。(^_^)
またフラっと現れたらよろしくお願いしますね。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月6日14:23

〉サンダーさん
そうなんですよ〜。
サンダーさんともいつも熱戦が繰り広げられてましたね。(^_^)
コガネで対戦し、逆転負けしたのが印象に残ってます。
ですね。また夜会でバカ笑いしましょう。(^_^)
ありがとうございました。

ガブリパパ
2014年3月6日14:30

〉Tuパパさん
お疲れ様でした〜。
いや大丈夫ですよ。Tuパパさん初め、素敵なお父さん方(一人青年)がおられるので何の心配もなく自信を持って運営に携わってください。(^_^)影ながら応援していると共にレポ楽しみにしております。(^_^)
はい。また復活出来る体制になりましたら、お邪魔させて頂きます。
改めてまして、ありがとうございました。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月6日14:34

〉鋼力さん
お疲れ様でした〜。
昨日お話しさせて頂いた通りです。f^_^;
鋼力さんとも一杯対戦しましたが、熱戦ばかりでした。
ありがとうございました。
またお会いしましたらよろしくお願い致します。(^_^)

TOMO
2014年3月6日14:58

お疲れ様でしたww

僕より先に突然表明するとは思ってなかったですw
でも誰しもいつか来ることなんですよね。


また、夜会でバカ騒ぎしましょう(^O^)/

レック家族
2014年3月6日15:41

こんにちは~レック家族、広報担当のレックママです(^-^)
そうなのですね…お疲れ様でした…で、いいのかな…
また、宣言されるところがかっこいい!ですね(^-^)
初めて会った時の印象が忘れられなくて、コメントしてしまいました
ハリケーン心斎橋でお会いしてから、対戦は多くはありませんでしたが、
日記を拝見させて頂いてましたので、とても身近に感じていました。
あの楽しそうな日記が読めなくなるのは、少しさみしいですが、
野球少年!かっこいい!(^-^)頑張ってください!

ガブリパパ
2014年3月6日15:58

〉TOMOさん
お疲れ様でした〜。
いやいやTOMOさんはいつまでも頑張ってもらわなければ…www
上はさて置き、ほんといつかは来るんですね。私自身想像もしていませんでした。f^_^;
はい。またバカ騒ぎしましょう。(^_^)
ありがとうございました。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月6日16:14

〉レックママさん
こんにちは。ご無沙汰しております。(^_^)
コメありがとうございます。
そうなんです。気持ちの整理をつける為にも宣言しました。f^_^;
レックママさんとはハリケーン心斎橋でお会いしましたね。
対戦はあまりありませんでしたが、前のお住まいが、ご近所ということもあり私も身近に感じておりました。(^_^)
またどこかでフラっと現れ対戦レポ書くかもしれませんので、その際はまた読んでやってください。f^_^;
パパさんも昨年のかまくらやではお世話になりました。よろしくお伝えください。
あっもしお時間が合えば、是非一度関ジェネの方もお越し頂ければと思います。(^_^)

ポカブパパ
2014年3月6日21:32

お疲れ様でした。

突然の発表、マスクマン以来のびっくりでしたwww
でも、いずれ誰しも遅かれ早かれその時期が来ると思います。
私は、機会を逃しましたがwww

また、ちょくちょく息抜きに顔を出してくださいねぇ。

では、金曜日に・・・違うかwww

ジバコ
2014年3月6日22:41

本当に楽しい時間でたね。
バトカニでクライマックスに行かれた事、名古屋の味噌カツ、様々な対戦、キュレム団の扱いが素晴らしく、バトカニ前にデッキを教えて頂いた事もありましたね。有難うございました。
いろんな事を思い出すと目から汗が出てきました(笑)
またふらっとパラ金に来て下さい!また飲みましょう(^-^)/

ぷちギガス
2014年3月7日0:29

なんと!引退ですか! 寂しくなります。

ガブリパパとの対戦は楽しかったです。印象深いのは福岡での対戦ですね。キュレムを綺麗に回していて、すごく勉強になった覚えがあります。
関ジェネ杯でもお世話になりました。駐車場探しに困ってるときに、助けてくれたこと感謝してます。優しいお人柄を感じました。

早く戻ってきてくださいねw お疲れ様でした。

なるパパ
2014年3月7日1:05

ホント一本気なんやからwww

子供の夢の手助けして、子供が自分の力で進みだしたら、また本気で遊びましょ!(^^)b
でもその頃、私は...。^^;

そういえば、しばらくガブリに会ってないなぁ。
ガブリにも、応援してるよって伝えてください。\(^o^)/
有名になったらサインよろしくですwwwwww

TAMA
2014年3月7日1:11

い、引退ですか!?
ビックリしました!!

愛知のバトカニでダブルハットでクライマックスに進出したのが今でも忘れられません(笑)
(あと、二人ともプラズマ団キュレム型でしたねw)

たくさんお世話になっただけにすごく寂しいです…

とか言いながらもすぐにお会いできるような気がしてますので、また宜しくお願いします!

ガブリパパ
2014年3月7日7:45

〉ポカブパパさん
先日はお疲れ様でした〜。
また対戦ありがとうございました。
突然で驚かせてしまいました。f^_^;
ですね。いつかは来るんですよね。
機会を逃したのならとことん極めてくださいね。www
まずは5月にあるバトフェスからの〜8月のワシントンへ。(^_^)
また時間が出来ましたらお邪魔させて頂きます。
まずは金曜日と…違うわ〜。www
ほんとお世話になり、ありがとうございました。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月7日7:56

〉ジバコさん
先日はお疲れ様でした〜。
また対戦ありがとうございました。
ほんと色々な思い出が出来、幸せ者でした。(^_^)
あの味噌カツはもう一度食べたいですね〜。(^_^)
ジバコさんのはっきり発言する姿。私大好きでした。(^_^)
私も今電車ですすり泣き状態。←汗ちゃいますよ〜。(笑)
はい。ストレス貯まったら、お邪魔させて頂きますので、発散しましょう。(^_^)
ありがとうございました。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月7日8:13

〉ぷちギガスさん
驚かせてしまいました。f^_^;
辞める時はどこかでケジメつけないと、ズルズルとなってしまうと思いまして。f^_^;
そうですね。福岡のワイズマンでバトカニ前日にフリーしましたね。(^_^)
ぷちさんはビーチカメケルでした。あの対戦はほんとに勉強になりました。当時関西にビーチを持っている方が少なくほとんど対戦経験が無かったので、ビーチアレルギーと言いましょうか、のまれてたと思います。そのお陰もありまして、名古屋プレミアではビーチカメケル戦で落ち着いて対戦出来ました。(^_^)
駐車場は応援演説と被ってしまい焦りましたね〜。f^_^;
色々ありましたが、ほんとお世話になりました。ありがとうございました。(^_^)

いつになるかはわかりませんが、復帰する際はまたよろしくお願い致します。(^_^)

まる
2014年3月7日21:02

引退されるのですね。。。
とても寂しいです。

息子様には、いつも対戦に誘っていただいて、そのひたむきな姿勢には感動していました。
自分にとっても、いい刺激をもらったと思っています。

またお会いできるのを、のんびりお待ちしています!
お疲れ様でした!

nophoto
SYパパ
2014年3月7日22:19

ガブリパパさん

日記読んでビックリしました。寂しいです。。。
ガブリパパさんとご一緒できても、いつも勝ち組のガブリパパさんに対して、
私はいつも負け組だったので、これまで一度も対戦なく・・・
いつか好きで強いデッキ作って、ガブリパパさんと対戦したいなぁ、と思っていました。
ガブリパパさんとお子さんのご活躍、応援しています!!
またお会いできる日を楽しみにしています(^^)/

ガブリパパ
2014年3月7日22:23

〉なるパパさん
先日はお疲れ様でした〜。
コメお返し遅くなりまして申し訳ございません。(≧∇≦)
仕事が…(≧∇≦)
先日お伝えしたとおりです。
はい。子供が巣立ったらまた遊びに行きますね〜。
いやいやポケカ界にいてくださいね〜。(^_^)←先に引退する私が言えませんが…www
ありがとうございます。息子にもお伝えします。(^_^)
サインする程になりますか?本人次第ですね〜。気長にお待ちください。(^_^)
ほんとお世話になり、ありがとうございました。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月7日22:32

〉TAMAさん
驚かせてしまいましたが、そうなんですよ〜。f^_^;
TAMAさんとはカードビートと書きましたが、実はハリケーン心斎橋でお会いし対戦してましたね。f^_^;
愛知バトカニでは二人で隣に座り同じデッキで同じハットであのフレーズを口ずさみながら突き進みましたね。(^_^)
ほんと良い思い出です。(^_^)
こちらこそ、ほんとお世話になりましたし、ヒントをいっぱい頂きまして、ありがとうございます。(^_^)
またすぐにとはいかないと思いますが、時間出来たら顔出しますので、その際はよろしくお願い致します。
重ね重ねありがとうございました。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月7日22:42

〉まるさん
ご無沙汰しております。
突然ですが、そうなんですよ〜。(≧∇≦)
いやほんと息子はまるさんのことが大好きで、いつもフリー頼んでましたね。f^_^;
子供は積極的です。(^_^)
関ジェネも参加されるみたいで、頑張ってくださいね。
レポ楽しみにしております。(^_^)
はい。またフラっと顔出した時は、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。(^_^)

ガブリパパ
2014年3月7日22:50

〉SYパパさん
コメありがとうございます。
突然で、驚かせてしまいました。f^_^;
私が勝ち組だなんて。全然ですよ〜。(≧∇≦)
対戦が無かったのは残念でしたが、SYパパさん強いデッキ作られて、猛者達をばったばった倒してくださいね。(^_^)
ありがとうございます。(^_^)また時間出来たら、ジムバトル参加致しますので、お会いしましたらよろしくお願い致します。(^_^)

たねぼーぱぱ
2014年3月7日23:38

お疲れ様でした。公私ともにご活躍されることを心より願っています。
そしていつの日かまたどこかで対戦できたら嬉しいですね!
またお会いできる日を楽しみにしています。

ガブリパパ
2014年3月8日0:42

〉たねパパさん
コメありがとうございます。(^_^)
たねぼーちゃんとは何戦か対戦頂きましたが、たねパパさんとは残念ですが、対戦ありませんでしたことが心残りです。(≧∇≦)
またいつになるかわかりませんが、復帰しまして、お会いしましたら、よろしくお願い致します。(^_^)
ありがとうございました。(^_^)

まっつん
2014年3月8日11:10

お久しぶりです!
ビックリしましたよ~、本当ですか?
愛媛から派遣された僕を拾って、一緒に連れて行ってもらった名古屋大会、
第1回関ジェネでの熱戦、サンダー杯の遠征等、いろんな思い出有難うございました。
ガブリパパさんの明るい性格に救われました。
本当に有難うございました。
また何処かでお会いできるのを楽しみにしています。
お疲れ様でした^^v

ガブリパパ
2014年3月8日19:56

〉まっつんさん
ご無沙汰しております。
驚かせてしまいましたが本当なんですよ〜。f^_^;
まっつんさんはJPでオトゥーさんに紹介して頂きましたね。(^_^)
名古屋に向かう途中の車内での爆笑トークや、GGC、関ジェネでの対戦で熱戦を繰り広げて良い思い出ばかりでした。(^_^)
こちらこそ楽しませて頂き、ありがとうございます。(^_^)
そうですね。またお会いするかもですが、その際はまた爆笑トークしましょう。(^_^)
改めてお世話になりました。ありがとうございます。(^_^)

トリコロ
2014年3月9日22:06

遠征夜バトルではありがとうございました
まさかの卒業式夜バトルに参加させていただきました。
惨敗と展開力のすごさに圧巻でした
新しい流れに進まれるということで
再戦がそう簡単にかなうことは難しいとは思いますが
奇跡的な可能性があるのをどこか期待しています

またどこかでお会いできればと思います
リンク頂きます

ガブリパパ
2014年3月10日11:43

〉トリコロさん
先日は遠征お疲れ様でした。
また最後のお相手頂きありがとうございました。(^_^)
いやいやた展開出来たのは、またまですよ。f^_^;
フリーでは回ってなかったと思いますので〜。f^_^;

再戦の可能性は大いにあると思いますので、またその際はよろしくお願いします。m(_ _)m

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索